2015/08/10 12:05
腕わっかの補習授業です腕わっかの進化版を作りましょう今回の材料はこれこの縁っこの長い革このマスターが10年ぐらい前に作ったビーズのネックレスの余りで!型作りはこんな感じて サッサと適当に作ります(...
2015/08/08 13:04
こんにちわ~今日は晴れです暑いですねぇ~こんなときはエアコンの効いた所でレザークラフトしましょう(笑)さて刻印を入れたのですが…何か嫌な予感がしますでも、続けましょう色を入れてと不安だなぁ~~~サ...
2015/07/30 12:31
こんにちわぁ~失敗のため再度がんばりましょう(笑昨晩師匠から電話があり叱られましたなにしてんの?失敗することが解っていてそんな色いれるかなぁ~だって、余ってたんだもん…いいじゃん(笑)さてなにかな...
2015/07/29 13:26
こんにちわぁ~~~今日はバスケットのガラを入れますねポンポンこんな感じになりました。キーケースの時は花とかバスケットに色が載らないようにコーティングを掛けましたが今回はなしでどんな感じになるか試し...
2015/07/28 18:33
'`ィ(´∀`∩お待たせしました2回ぐらいブログを書いたのですが…アップロードすると消えちゃうので少しいじけていましたU君は単位が取れませんでしたので補習になります釣り好きのM君は釣りばかりでしたので出席日...
2015/07/22 10:19
ギターのストラップを棒バンドの人から受注しましたので製作過程を紹介しますね「ますた~ ギタ~のストラップ作って」「無理 型紙ないし これ作ってなら何とかなるよ」じゃあ買ってくる「買ってきてそれを使...
2015/07/20 10:04
こんにちわぁ~今日はお休みですですねさー頑張って参りましょう前回はへりを塗って縫って塗り捲りましたね今日は金具を付けていきましょうで!ある工程を忘れていました トコの処理です私はトコノールをぬりま...
2015/07/18 11:09
こんにちわぁ~~~今日は雨です何もすることがございません革三昧ですねいつも雨でもバイク乗っていたほうが楽しかった自分が懐かしいです雨は雨で楽しさがある革工芸も間違えても失敗しても楽しさがある…糸をが...
2015/07/15 15:48
こんにちわぁ~時間の掛かる所はあと一つとなりました一気にいちゃいます前回はコーテング剤を塗って乾燥させましたね今回は切っちゃいましょう私はこんな感じの包丁で切りますね別にカッターナイフでも革包丁で...
2015/07/13 13:54
こんにちわぁ~~~暑いですねぇ今日も一日少しだけ頑張りましょう急いでもいい作品は出来ませんゆっくり歩く私の人生みたいに作ってくださいさて前回のおさらいと参りましょう「どろ」をどろ~というかべちべち...
2015/07/10 09:15
おはようございますセンスの無い「あらいぐまの家」のますた~で~す前回「ドロ」を入れてふき取った所までですねあ!茶色いのを私たちは「ドロ」呼んでいますドロはやはり関西の方から持ってきます宗匠がとりに...
2015/07/06 21:52
こんにちわぁ~今日も頑張って行きましょうか前回は黒のバックグランドを挿して乾燥しました今回は影を入れていくまでの工程です凹凸に色を入れていきますが凸側には色がつかないように凹側には色が入るようにコ...
2015/07/04 20:20
こんにちわぁ~長らく休まさせて頂きました。ホームページ関係のお仕事で急遽更新してとの依頼で作っていました。こんにちわぁ~まず出席を取りますね。U君 は~~いMI君 お~おるで~TA君 はい(キッパリ)...
2015/06/23 14:11
前回はで、タバコのいっぷくしましたね次に行きますよ~~バスケットをまっすぐ打っちゃいますここで曲がったら綺麗な曲線になっちゃいますあとは無の心でトントンと叩くだけ…こんな感じ気をつけることは出来る...